こんにちは、cozyです!
お笑いコンビ・「南海キャンディーズ」の“しずちゃん”こと山崎静代さんが舞台俳優の佐藤達(とおる)さんと婚約したことを発表しました!(*´꒳`*ノノ゙パチパチパチ
しずちゃんの結婚相手の佐藤達さんはなんと、 紙芝居詩人でR-1グランプリにも出場されたこともあるんだとか⁉︎
なんで舞台俳優なのに紙芝居をしているんでしょうね?気になりますね( ꒪Д꒪)
この記事では、 舞台俳優・佐藤達さんがなぜ紙芝居をしているのか、などについて紹介していきます。
Contents
しずちゃんが舞台俳優・佐藤達と結婚へ!
ありがとうございます!!!
みなさまに優しく祝福していただき本当に本当に感謝です!!!
今後ともどうぞよろしくお願いします!!! https://t.co/uGSsGz3lyp— しずちゃんの創造と破壊チャンネル【公式】 (@sizusozotohakai) December 7, 2022
2022年12月8日、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の“しずちゃん”こと山崎静代さんが、俳優の佐藤達さんと婚約したことを、相方の山里亮太さんがパーソナリティーを務めるTBSラジオ「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」で生発表しました。
おめでたいですね♪(๑′ᴗ‵๑)
正直、結婚される方と思っていなかったので驚いていますΣ(‘◉⌓◉’)
生放送中の相方・山ちゃんもその場で知ったようで、かなり驚かれたようですね^^;
メールテーマを募集することになり、しずちゃんから「結婚するしずちゃんに質問を募集しまーす」と報告。山里から「マジ? え?ツッコミ遅れた?結婚するの?出し方ちがくない? ウソ? 何で? 付き合ってたの? おめでとう。え? おしずにおれは何もできないしな。おめでとう!」と驚がく。しずちゃんは「結婚しないと思っていた? ええやんか。気が付いてると思っていた。こんなに驚いてくれるなんて」とあっけらかんとしていた。
引用:Yahoo!ニュース
入籍はまだしておらず現段階では婚約発表のみにとどまっていますが、入籍も近々する予定とのことです。両親への挨拶はご時世を鑑みてテレビ電話で済ませた事も語っておられます。
そして、しずちゃんの結婚相手・佐藤達さんのプロフィールはこちら↓
佐藤達のプロフィール
出典:narrow
佐藤達は俳優なのになぜ紙芝居をしてる?
しずちゃんの結婚相手・佐藤達さんは舞台俳優なのに、なぜ紙芝居詩人をされているのでしょうか?
いつから、どうして紙芝居詩人をされているかは、詳細は分かりませんでしたが、10年程前に紙芝居の動画を投稿されているところをみると、それ以前から行われていたことがわかります。
また、しずちゃんに紙芝居でプロポーズをされているようなので、紙芝居への思い入れは相当なものなのかもしれません( ꒪Д꒪)
山里は「確かに2人は似合うな! おしずのどこが好き?」と佐藤に質問。これに佐藤は「ニカッと笑うところ。温かいお茶が出てくるようなほっこりした気持ちになる。のんびり穏やかな家庭を築けたら。プロポーズの言葉はしてなかったから、さっき僕からしました。 紙芝居を作ってしました」と赤裸々告白。しずちゃんは「なかなかこんなこと聞かないから…」と照れ笑いだった。
引用:Yahoo!ニュース
地元・秋田の日常を綴る
佐藤達さんの紙芝居作品がこちら↑
自作の紙芝居で、絵や言葉語りがほのぼのしていて、佐藤達さんの見た目の印象とマッチしていていいですね(๑′ᴗ‵๑)
ほんわかした気持ちになります♪
地元・秋田の日常や日常生活のことについて、笑いも交えシュールな内容になっています。
紙芝居でR-1グランプリ出場⁉︎
過去には2017年から2019年2年連続「R-1」グランプリに出場されています。
しかしいずれも2回戦で敗退してしまっています。
佐藤達さんはショートバージョンの紙芝居動画も投稿されており、それを観ると結構テンポが速く場面展開されます。内容も笑いを交えた内容が多く、イラストなどを使ったピン芸人さんを彷彿とさせますよね♪
佐藤達の出演作品は?
佐藤達さんの出演作品をまとめてみました↓
・2011年「臨死!!江古田ちゃん 」第1話
・2012年「ストロベリーナイト 」第2〜3話
・2020年「病室で念仏を唱えないでください」第7話
【CM】
・2014年エステー『ドライペット』
【映画】
・2016年「教科書にないッ!」
・2016年「教科書にないッ!2」
【舞台】
・2021年「徒然アルツハイマー」
舞台俳優ということなので、舞台作品はもっと出演されていると思います。
まとめ
今回は 『佐藤達は俳優なのになぜ紙芝居?しずちゃんの結婚相手の出演作品は?』と題して、記事を書きました。
しずちゃんが結婚されたのは意外でしたね!
結婚を機にお二人の益々の活躍に期待ですね♪
熱愛/結婚に関する人気記事はこちら↓


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント