こんにちは、cozyです!
2022年6月13日放送のNHK Eテレ『グレーテルのかまど』で ドラえもんのドラ焼きが再現され、話題になっています!
多くの人に愛され、日本人なら誰しも知っているであろう『ドラえもん』
そんなドラえもんが漫画やアニメの中で愛してやまないのが『ドラ焼き』
私はお皿いっぱいに盛られたドラ焼きをドラえもんが食べているシーンを思い浮かべてしまい、なんだかヨダレが垂れてきてしまいますね^^;
漫画やアニメのものを再現するのってなんだかワクワクしますよね♪
今回は 話題となっている『グレーテルのかまど』の「ドラえもんのドラ焼き」回について、まとめてみました。
Contents
ドラえもんのドラ焼きを再現⁉︎
\本日6/13(月)夜22:00より放送/
NHK Eテレ「グレーテルのかまど」のテーマは「ドラえもんのどらやき」♪ドラえもんを愛してやまない博多大吉さんも登場するよ! https://t.co/pjMUEHlwPA pic.twitter.com/knfFw5ns5d— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) June 13, 2022
ドラえもんのドラ焼きと言えば、まさにこんな感じのシーンですよね♪
このお皿へのドラ焼きの盛られ方がなんとも言えませんね(๑′ᴗ‵๑)
どんなどら焼きよりもインスタ映えするわコレ #グレーテルのかまど pic.twitter.com/00vknML9jC
— テレビのジュン📺 (@TV_no_Jun) June 13, 2022
ちなみに、気になるレシピはこちら
あんこを作ったことがなかったので知らなかったですが…
砂糖は小豆と同量
なんですね!((((;゚Д゚)))))))
砂 糖 は 小 豆 と 同 量
……さらっと言いましたがマジです。小豆1kgなら砂糖も1kg。安易に減らすと全然らしくないあんこができます。#グレーテルのかまど— 阿呆鳥 (@tricoloredreams) June 13, 2022
そんなに砂糖を使っているとは…
食べ過ぎには注意ですね!
しかし、ドラえもんの体内ではドラ焼きはどう処理されているのだろうか…
再放送はいつ?見逃し配信も!
昨日のグレーテルのかまど、ドラえもんのどら焼きだったの?絶対かわいいじゃん見逃した…
— ぱくぱくぱんだ (@biscuitPPPanda) June 13, 2022
「見たかったのに、見逃した…」
そんな方もいるようです。
話題となっているので気になりますよね?
再放送や見逃し配信について調べてみました。
グレーテルのかまど
ドラえもんのどら焼きやってる‼️見逃した方へ
再放送は6月15日(水)と6月17日(金)にするみたいです#グレーテルのかまど pic.twitter.com/CCOe13Nb8f
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) June 13, 2022
NHKは再放送をやっているので助かりますね♪
NHK+(プラス)では見逃し配信がされています。
NHK+はNHKの放送受信契約をされている方であれば視聴することが可能です。
無料ですが、登録申請が必要となります。
追加費用は特にないので、受信契約をされている方はぜひ登録されてはいかがですか?
ドラえもんのドラ焼きに関する小ネタ集
ドラえもんのドラ焼きについて調べていたら、ちょっと小ネタがあったので紹介したいと思います。
ドラえもん登場シーンではお餅をペロリ!
#グレーテルのかまど
登場したばかりのドラえもんがどら焼きではなくお餅を旨そうに食べていたシーンが好きです。 pic.twitter.com/dLpOFx2j7p— 長門拓 (@bu_tan_0112) June 13, 2022
ドラえもんの登場シーン、つまり第1話ですね。
最初はドラ焼きではなく、 『お餅』をおいしそうに食べるシーンがあります。
お皿を舐めてしまうほどおいしかったようですね。
ただこのシーンで気になるのは、
「生まれてはじめて食べた」
という、ドラえもんの言葉。
もしかすると、 22世紀の日本には『お餅』が存在しないのかもしれません…
アメリカではピザが大好物⁉︎
#グレーテルのかまど
因みにアメリカだとどら焼きじゃなくてピザが好物だそうですよ
アメリカの人とドラえもんの好物で話し合うと会話が嚙み合わないかも知れませんのでご注意ください pic.twitter.com/xDYWpQDI19— YASUDA (@Yasuda9432) June 13, 2022
アメリカで放送されている『ドラえもん』では、その好物は ドラ焼きではなく『ピザ』になっているそうです!
確かに、海外で『ドラ焼き』なんて言われても
「なんのこっちゃ⁉︎」
って感じですもんね( ̄▽ ̄;)
その国ごとに合ったイメージのものが採用されているのでしょうかね?
それにしても、『ピザ』とはドラえもんもジャンキーな食べ物が好きだな(笑)
ドラえもんのドラ焼きにはモデルがあった⁉︎
実はドラえもんのドラ焼きにはモデルがあるそうです。
それがこちら↓
新宿西口を出て徒歩2分の好立地にある 老舗の喫茶店「時屋」。
ビックカメラ等が入ったビル、小田急ハルクの1階にあります。昭和23年(1948年)5月創業ということで、約70年たった今なお人々から愛され続けている喫茶店です。
店内でお茶することもできますが、入口右横に店内とつながっているカウンターがあり、長年愛され続けている「どら焼き」をテイクアウトで購入することができます。
作者である藤子・F・不二雄さんもまたどら焼きが好きで、 生前はこの時屋さんのどら焼きをこよなく愛していたといいます。
世間の反応は?
『グレーテルのかまど』でドラえもんのドラ焼きがテーマとなって放送されて、世間の反応や感想などはいかがでしょうか?
表紙絵通りにちゃんと再現されてるの最高✨✨#グレーテルのかまど #ドラえもん#どら焼き pic.twitter.com/F89BgKfT6K
— しゅん松 (@FClubdorashun) June 13, 2022
大吉先生、いいコメントするわ~ #グレーテルのかまど pic.twitter.com/Gl1GRzfsUK
— テレビのジュン📺 (@TV_no_Jun) June 13, 2022
グレーテルのかまど、ドラえもんのどら焼きってワクワクする内容!😍って気合い入れてテレビの前でスタンバイしてたのに気付いたら終わってた😂開始5分で寝たらしい…(どうしても22時台に一度睡魔に襲われる)
— おまめぽてと (@omamepotato) June 13, 2022
『グレーテルのかまど』、ドラえもんのどら焼きエピソード回を観ていた
自信ぐらつ機やドライ・ライトなど、どら焼きに対して異常なこだわりを見せるドラえもんの姿も紹介されていて楽しい番組だった— ナカトミ氏 (@KEYSER_S02E) June 13, 2022
グレーテルのかまど、面白かったー!
ドラえもんいっぱいで嬉しかったですね😊
大吉さんのドラえもん愛も良かった…。ドラやき、めっちゃ美味しそうでした!
今度作ってみよう✨#グレーテルのかまど pic.twitter.com/UKnbah6usz— ぺけにし・N・ぺけお (@pekenishi_f) June 13, 2022
やっぱり、漫画やアニメのものが取り上げられているとワクワクしちゃいますよね♪
まとめ
今回は 『ドラえもんのドラ焼きが話題に!再放送はいつ?【グレーテルのかまど】』と題して、記事を書きました。
再放送は6/15(水)と6/17(金)にされ、NHK+では6/20(月)まで見逃し配信されています。
気になる方はチェックしてみましょう!
アニメに関する記事はこちらも↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント