こんにちは、cozyです!
2022年9月24日、 人気漫画 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の再アニメ化が発表されました!
『るろうに剣心』は1996年にテレビアニメ化、2012年には俳優・佐藤健さん主演で実写映画化、実写映画は3部作も公開されており、アクション時代劇の金字塔作品として愛され続けている作品ですね♪
そんな作品なだけに、再アニメ化に注目が集まっていますが、再アニメ化とともに新キャストも発表され、SNS上では 主人公・緋村剣心(ひむら けんしん)の声が話題となっています。
今回は、 『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』主人公・緋村剣心の新声優やその評判について、まとめてみました。
『るろうに剣心』が再アニメ化!
出典:Twitter
2022年9月24日、人気漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の新作テレビアニメが、2023年にフジテレビのノイタミナ枠などで放送されることが発表されました。
「なぜ、このタイミング?」と疑問には思いますが、長年愛され続けている作品なだけにファンにとってはうれしい発表ですね(๑′ᴗ‵๑)
過去にアニメ化されていますが、現在のアニメーション技術でどのように表現されるのか、特に戦闘シーンなどはかなり迫力が増していることが予想され、とても楽しみではありますよね♪
そして、漫画原作者・和月伸宏先生のコメントがこちら↓
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』がまさかまさかの再アニメ化となりました。四半世紀の時を経ての新作というコトもあり、今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります。先日、第一回アフレコに参加しましたが文句無しの赤丸花丸太鼓判。「ここは一つ、原作者も新原作者にすれば更に素晴らしくなるのでは?」と思う程の出来映えでした。
るろうに剣心はこれまで漫画、アニメ、OVA、ゲーム、小説、実写映画と様々な形で描かれてきましたが、自分としてはそれら全てがマルチバースに存在する紛うことなき本物だと考えています。この本物達に新たに加わる新作アニメ、るろうに剣心を永く愛し続けてくれる人にも今この瞬間興味を持ってくれた人にも楽しめる作品になると思いますので是非是非御覧下さい。
引用:ORICON NEWS
和月伸宏先生にとっても、今回の 再アニメ化の話は驚きだったようですねΣ(゚д゚lll)
とても人気のある作品なだけに、原作漫画や過去のアニメに愛着が強いファンにとって、今回の再アニメ化は自身の作品に対するイメージや愛着感が崩れてしまうか不安に思いますよね。
ですが、原作者・和月伸宏先生が監修され、これだけ太鼓判を押していると期待も高まりますね!
過去のアニメを視聴している方にとっても、新たなコンテンツとして楽しめる作品になっているのではないでしょうか?
剣心の声に違和感多数はなぜ⁉︎
『るろうに剣心』の再アニメ化に期待されるファンが多い一方で、 主人公・緋村剣心の声に「違和感がある」という意見も多いようです。
るろうに剣心が来年アニメ化
するけど剣心の声に違和感を
感じる— ぼんゆう (@WsAs23wtt) September 24, 2022
てか剣心の声太かったな
初期の高い声のイメージがあるから最初違和感すごそう— ゆう子 (@yuyu0821JD) September 24, 2022
剣心のCVなんか初代アニメの剣心が
耳に馴染みすぎて個人的にかなり違和感— 仙人 (@holox_Sento) September 24, 2022
マジかぁ…
リメイクはマジで嬉しいけど、剣心と薫の声の違和感半端ない………— 篠崎江渡⛅アトモス鯖 今はAPEXにハマり中 (@masaakikuuga) September 24, 2022
では、実際に新アニメの剣心の声を聞いてみましょう!
過去のアニメ作品を観たことがない方にとっては違和感などは特に感じないかもしれませんが、私も過去作を視聴しているので、確かに違和感は感じますね。
では、過去のアニメ作品の剣心の声と比べてみましょう!
るろ剣が 再アニメ化。キャスト一新するとのことで。
旧アニメ版 涼風真世さんボイス載せておきます。(剣心ver) pic.twitter.com/Zmz0PPl5jE
— Maki (旧 セルベリア) (@disney07_disney) September 24, 2022
演じる声優が違えば、違和感があって当然ではありますが、ここまで「違和感がある」と話題となる要因としては、 過去のアニメ作品の剣心役の声優が女性であったからでしょう。
過去のアニメ作品で緋村剣心役の声優は元宝塚歌劇団トップスターの涼風真世さん。
ドラマCDでは、緒方恵美さんが演じており、主人公・緋村剣心といえば女声のイメージが強い方がきっと多いのでしょうね。
ただ劇中で、主人公・緋村剣心は30歳前後の男性であり、本来女性声優が演じる方が無理な設定ではありますが、年齢を感じさせない、やや女性的な風貌なキャラクターデザインであったことから、女声の方がしっくりきたのかもしれませんね。
一方で、「違和感ない」「しっくりくる」といった肯定的な意見も多く見受けられました。
剣心が男性声優であることにキレ気味の層がいてビックリした
剣心は斎藤一とほぼ同世代、30過ぎのオッサンだぞ
女性声優が声あてる方が本来なら違和感あるわ男性声優の中でも優しいボイスの持ち主があてるんだから100点満点だって!
— ぶれいず@シン横浜 (@stonehenge54116) September 24, 2022
成人男性キャラには男性声優が声当てた方がしっくりくると思ってる派なので、斉藤壮馬くんの剣心とても良いと思うわ!!!
— かぼ (@kabochakabocha7) September 24, 2022
PV、アニメだけなら涼風真世の声のイメージが強いが
実写版の佐藤健がいるおかげで「声の低い剣心」にはそれほど抵抗が無いのは本当に良いタイミング
「おろ」も素直に聞けた— モモスケ (@jyuhen087) September 24, 2022
剣心の声が男性声優でイヤつってるやつ、いい加減昔のアニメのイメージ持ってるやつのが圧倒的少数派で世間一般的に緋村剣心の声でイメージされるのはこっちだということをいい加減理解したほうがいい pic.twitter.com/vH0FaG3Y9U
— キジヤ (@shun_7076) September 24, 2022
これは、『るろうに剣心』の実写映画で 主人公・緋村剣心を佐藤健さんが演じたことで、剣心の声が男声であることに違和感を感じにくくなっている方もいるようですね。
実写映画も大ヒットされましたから、最近では緋村剣心と言えば男声、というイメージを持たれてる方も多いのかもしれませんね♪
長年愛されている作品ですから、キャスティング変更によって、愛着の強いファンから批判的な意見が出てくるのはどうしても仕方がないことですよね。
声優が変わってしまうのは、時の流れで仕方がないことでありますし、アニメを観ている中でだんだんと耳慣れしてくることでしょうし、男声なので低音で戦闘シーンなど鬼気迫る場面では、これまでとは違った良さが出るかもしれません。
また違う作品として観るのもいいかもしれませんね♪
賛否両論あると思いますが、それぞれの視点で『るろうに剣心』の新アニメを楽しみたいですね(๑′ᴗ‵๑)
剣心の新声優は斉藤壮馬!
話題となっている『るろうに剣心』新アニメ化ですが、主人公・緋村剣心役の声優は シンガーソングライターの斉藤壮馬さんです!
斉藤壮馬さんの代表作はこちら↓
・ヒプノシスマイク(夢野幻太郎)
・ハイキュー!!(山口忠)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(ヤマギ・ギルマトン)
・残響のテロル(ツエルブ/久見冬二)
・TSUKIPRO THE ANIMATION(奥井翼)
・あんさんぶるスターズ!(葵ゆうた/葵ひなた)
・KING OF PRISM(太刀花ユキノジョウ)
・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series(エルメス)
・憂国のモリアーティ(ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ)
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(レーン・エイム)
・佐々木と宮野(宮野由美)
斉藤壮馬さんの『るろうに剣心』新アニメ発表に際してのコメントがこちら↓
子供のころからずっと親しんできた『るろうに剣心』に、剣心その人の声を担当する役者として出演させていただけるなんて、本当に夢のようです。同時に、これだけ多くの方に長い間愛されている作品に関わるという責任の重さも感じております。一言ひとことに誠意を込め、全力で臨む所存です。
先日ついに1話のアフレコが行われましたが、様々な方向性を試しながらの収録で、ここから始まってゆくのだなと覚悟を新たにしました。チームの皆さまと一緒に剣心像を作ってゆければと思っています。何卒よろしくお願いいたします!
引用:ORICON NEWS
長年愛される人気作品なだけに、声優としてプレッシャーも大きいですよね(>_<)
特に斉藤壮馬さんが演じる主人公・緋村剣心はこれまで女性だった声優が男性に変わったことで、批判の声もあると思いますが、斉藤壮馬さんならではの緋村剣心を演じていただきたいですね!
早く作品を観てみたいですね♪
まとめ
今回は 『【るろ剣リメイク】剣心の男声に違和感多数はなぜ⁉︎新声優は斉藤壮馬!』と題して、記事を書きました。
主人公・緋村剣心役の声優が女性から男性に変わったことが、違和感を感じる方が多かった要因のひとつのようですね。
賛否両論ありますが、斉藤壮馬さんがどのように緋村剣心を演じるのか、今から楽しみにしていきたいですね!
声優に関する人気記事はこちら↓


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント